ファイナルPF ver6.3の状況 2025年4月

 トランプショックで今週はモノ凄い事になりましたね!唯一の救いは直滑降の右肩下がりではなく(1日単位だとかなりの下落もありましたが)上下動を繰り返して、ガチホ勢的には壊滅的な損害は出てないのではという所でしょうか。

実に良いタイミングでの更新となりましたが、トランプショック発動初週の私のPFはこんな感じです。


 積み立てを淡々としていたのと、下落に乗じて日本株をガンガンと買ったのでリスク性資産の比率が少し上がっています。

PFの詳細図、とうとう含み損益がマイナスになってしまいました、、、トホホ


 損益推移も、このグラフを出し始めてから初のマイナス方向に棒が突き抜けてます。


 リスク性資産と無リスク資産の合計推移、こちらもやはり一段(二段?)位落ちてしまってます。

たちまちこの局面で悩んでるのがNISA成長枠のオルカンをスポット買いするかどうか?です。

放置してたNISA枠を埋めるという事と、この下落局面がほぼ同時期に重なってる状態でしたが、このままコツコツ積み立てして更なる下落にも対応できる形とするか、一旦ここを長期的には底とみなして(実際半導体や電子機器類の関税を緩めるというニュースも出ているようです) ある程度先行して資金投入するか、、、

**************************************

去年11月に仕事辞めて無職ですが、相変わらず無職です。作業所の研修も行ったりしてたのですが、状況的にちょっと遠慮したくなるような職場環境だったりで腰が落ち着いてないです。

パブリック、インベストメントな部分で共にモヤモヤしておりますが落ち着いて頑張ります。

コメント